- 基板修理は継続使用を目的としたものではありません。
-
復旧しても同じ症状が再発する。または不具合が起こる可能性が高いものになります。
- 基板修理の目的はデータの修理後にバックアップを取ることが目的
-
基板修復は本来起動しない状態から一時的でも起動できるようにする作業となりますため
電源が入り操作ができる、またはバックアップが取れる状態になれば成功です。 - 修理品の外装を確認しましょう
-
表面に「欠け」や「ヒビ」などが無いか確認しましょう。
ちょっとした欠けやヒビでも、部品を取り外す際に破損に繋がる可能性があるためです。 - 修理品に歪みが無いか確認しましょう
-
機体が歪んでいる場合は、基板に故障が発生することがあります。
また、歪みがあることでタッチパネルが浮いてしまう可能性があります。 - 損傷が著しく復旧出来ない場合もあります
-
機体の状態によっては、基板に損傷があるためパーツ交換だけでは復旧出来ない場合もございます。
その際は改めてお見積もりさせて頂きますが、パーツ交換では復旧せず、基板修理は行わずに作業終了、の場合は点検作業費3,000円+送料を頂戴しております。
STEP
修理価格確認
料金表に記載がない場合や、不明な場合はご連絡ください。
STEP
「修理・サポート依頼書※郵送修理用」に記入
※記入後に内容をプリントアウトし、修理端末に同梱してお送りください。
STEP
修理対応
STEP
内容確認時または修理完了後にご連絡
STEP
支払い確認次第にご返送